- 2020.10.02
- 第20回検定試験の受付を開始しました。
- 2020.06.14
- 第19回検定試験が終了致しました。
- 2019.12.15
- 第18回検定試験が終了致しました。
- 2019.06.09
- 第17回検定試験が終了致しました。
- 2018.12.23
- 第16回検定試験が終了致しました。
- 2018.12.14
- 即戦力求む!IR通訳パフォーマンス講座
~どうすればリピートをもらえるのか~を開催いたします。
日時:2019年1月27日(日) 13:30~15:00(受付開始 13:00)
場所:インタースクール東京校 A/C教室
(東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館4階)
詳細はこちら
- 2018.06.10
- 第15回検定試験が終了致しました。
- 2017.11.17
- ~需要が広がる業界シリーズ~通訳セミナー(医療編)
「JCIサーベイの現場から」を開催します。
日時:2017年12月17日(日)15:00~17:00(受付14:30~)
会場:インタースクール東京校
詳細はこちら
- 2017.12.03
- 第14回検定試験が終了致しました。
- 2017.06.11
- 第13回検定試験が終了致しました。
- 2016.12.18
- 第12回検定試験が終了致しました。
- 2016.06.19
- 第11回検定試験が終了致しました。
- 2015.12.06
- 第10回検定試験が終了致しました。
- 2015.06.21
- 第9回検定試験が終了致しました。
- 2014.12.07
- 第8回検定試験が終了致しました。
- 2014.06.29
- 第7回検定試験が終了致しました。
- 2013.12.15
- 第6回検定試験が終了致しました。
- 2013.06.17
- 第5回検定試験が終了致しました。
- 2013.01.15
- 第4回検定試験が終了致しました。
- 2012.07.27
- 第3回検定試験が終了致しました。
- 2012.03.31
- 第2回検定試験が終了致しました。
- 2011.12.20
- 第1回検定試験が終了致しました。
FLICAとは
21世紀に入り、わが国の産業界において、外国語習得は従前以上の重点策として捉えられています。近い将来、その運用能力を備えた人は特別な存在ではなく、不備な人が特別な存在になると言っても過言ではありません。また、特別な職業とされていた「通訳者」の存在も、あらゆる業界がグローバル化していく中で、ますます日常業務として多くの人材が必要となりつつあります。このような状況にあって、国際ビジネス面での語学運用能力度+国際知識の幅広さを同時に測る方法として「国際知識語学試験」と通訳技能を測る「通訳検定」を立ち上げるべく、わが国の知識人が中心となって設立されたのが外国語通訳検定協会(FLICA)です。
FLICAは一般社団法人であり、株式会社ではありません。
法人概要
名称 | 一般社団法人外国語通訳検定協会 (Foreign Languages Interpreting Certificate Association) 略称:FLICA |
---|---|
設立 | 平成23年5月2日 |
役員 |
|
事業内容 |
|
事務局 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館4階 ㈱インターグループ内 電話:03-3584-7739 |
役員
代表理事
- 西原 正(にしはら まさし)
- 国際政治学者、財団法人平和・安全保障研究所理事長、国際安全保障学会顧問
元防衛大学校校長
理事
- 前田(蘇) 徳昌(そ とくしょう)
- 奈良大学名誉教授
中国復旦大学名誉教授、元中国日本語教育学会副会長、元上海日本学会常任理事 - 宮本 雄二(みやもと ゆうじ)
- 宮本アジア研究所代表
日本日中関係学会会長
元駐中華人民共和国特命全権大使 - 小谷 泰造(こたに たいぞう)
- アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)顧問、大阪商工会議所常議員
監事
- 兼元 俊徳 (かねもと としのり)
- 兼元俊徳法律事務所弁護士
元国際刑事警察機構(ICPO-INTERPOLE)総裁、元内閣情報官